2010年11月01日
泥んこレース☆
無事なんとか完走しました~~
タイムは7時間5分(ちなみに昨年は5時間57分くらい)
制限時間8時間なのでだいぶん遅くなったけど。
めちゃくちゃ寒くて長く。
途中ものすごくぬかるんでぬるんぬるんだったけど。
みんなおんなじ条件なわけで。
今日はなんだかますますアドベンチャー!!
雨でも景色はすごくきれいでこんなこと走れるなんて
しあわせだなー。そんな面ではとっても満喫。
でも途中から(最後の5キロ!)全く走れなくなって
ずーっと歩いた。
こういうところに日ごろの成果が出てくるんだと思う。
今の私の実力やなぁ。
山の下りは得意でその時だけはドドドと降りて
ぐいぐい抜かせたなー、エヘヘ☆
最近はサポートして下さる方にものすごく感謝の想いが湧く。
ボランティアスタッフの方たち。
じっとしていたらすごーーーく寒いのに
誘導してもらい、応援の歓声をかけてくださる。
それがとっても感動!
いろんな人に支えられてるんやなぁ(うるうる~)
選手の人たちもマナーがすごくよくて
追い抜くときも「失礼します」とか「通りますね」とか
声をかけてくれて。うれしかったなー。
レース中に思ったこと。
「今ここ、この瞬間」を一歩・一歩
左右の足を出していく・その単純な積み重ね。
早い遅いはあるけど「そのこと」にこの瞬間をぐ~~と
集中して入っていく。
一人でも山を走ったり登ったりはできるけど
みんなが「今ここ・この瞬間の一歩」に情熱を傾けて
この野山でのフィールドで一人一人の
「自分への挑戦」をしていることに感動。
泥んこの蟻さんのような一団の一人に私もあることに
なんだかうれしいなーと思いました

野山を走る(歩く)ふかふか~

宝光社の階段・上を見ずに無心でのぼった~

なんとかゴール。お蕎麦いただきました♪

タイムは7時間5分(ちなみに昨年は5時間57分くらい)
制限時間8時間なのでだいぶん遅くなったけど。
めちゃくちゃ寒くて長く。
途中ものすごくぬかるんでぬるんぬるんだったけど。
みんなおんなじ条件なわけで。
今日はなんだかますますアドベンチャー!!
雨でも景色はすごくきれいでこんなこと走れるなんて
しあわせだなー。そんな面ではとっても満喫。
でも途中から(最後の5キロ!)全く走れなくなって
ずーっと歩いた。
こういうところに日ごろの成果が出てくるんだと思う。
今の私の実力やなぁ。
山の下りは得意でその時だけはドドドと降りて
ぐいぐい抜かせたなー、エヘヘ☆
最近はサポートして下さる方にものすごく感謝の想いが湧く。
ボランティアスタッフの方たち。
じっとしていたらすごーーーく寒いのに
誘導してもらい、応援の歓声をかけてくださる。
それがとっても感動!
いろんな人に支えられてるんやなぁ(うるうる~)
選手の人たちもマナーがすごくよくて
追い抜くときも「失礼します」とか「通りますね」とか
声をかけてくれて。うれしかったなー。
レース中に思ったこと。
「今ここ、この瞬間」を一歩・一歩
左右の足を出していく・その単純な積み重ね。
早い遅いはあるけど「そのこと」にこの瞬間をぐ~~と
集中して入っていく。
一人でも山を走ったり登ったりはできるけど
みんなが「今ここ・この瞬間の一歩」に情熱を傾けて
この野山でのフィールドで一人一人の
「自分への挑戦」をしていることに感動。
泥んこの蟻さんのような一団の一人に私もあることに
なんだかうれしいなーと思いました


野山を走る(歩く)ふかふか~

宝光社の階段・上を見ずに無心でのぼった~

なんとかゴール。お蕎麦いただきました♪
タグ :戸隠トレイルラン
Posted by まぁる at
00:23
│Comments(8)