2010年01月11日

自宅deランチ&アロマセラピー教室

今日は自宅でナチュラルランチ付き
アロマセラピー教室をひらきました♪♪

ランチは黒米入り玄米ご飯と
冬野菜たっぷりのモチキビトマトシチューです。face01

煮込んでいるところ。
レンコンは後のせサクサクです♪
鍋は、煮込むと何でもおいしくなる魔法の土鍋、
マスタークックを使用♪
  

簡単ランチはこんな感じ。
副菜は、アボガドと長いもの醤油豆和え。
  

ハーブティーとおやつでお茶をしながら
しばらく恒例の?おしゃべりタイム♪


そしてアロマの時間です。

アロマセラピーでは、
まずみんなで一人ひとり好きな精油を使って
お湯を張ったボールで手浴をしました。
あったか~くて香りで癒されて・・・
おしゃべりしながら、お湯足しながら相当長い時間
温まり,Mちゃんの手はかな~りいい具合にふやけてました☆

お次はみつろうリップ作り。
ミツバチの巣から採取されるみつろうと
ホホバオイルをあたためてみつろうを溶かし、
お好きな精油を1滴入れて冷まします。
みつろうと精油のやさしい香りです。
唇に塗ってみると・・・
しっとり*うるうる~~~face01
  
  

最後は、バスソルトをつくりました。
それぞれ好きな香りを3種類ずつ選んで、
自然塩に垂らし、ブレンドした香りを楽しみました~。
単品で使うのとはまた違った奥深さがありますね。
  

ごはん&おしゃべり、
そして植物の香りで癒されて、喜んでもらえたようです♪
私もしあわせ~~~face05


  

Posted by まぁる at 19:56Comments(3)自宅教室

2010年01月09日

ナチュラル自宅お菓子教室をひらきました!

今日はナチュラルな自宅お菓子教室をひらきました。
ナチュラルなお菓子はほんとうに簡単で、楽しくておいしい。
野菜や果物、木の実など自然な甘みやアクセントで
意外な組み合わせや新しい発見をするのも楽しいです(^u^)
そういうワクワクを伝えられたらいいなと考えてます。


☆☆今日のメニュー☆☆
・抹茶とカシューナッツのビスコッティー
・プルーン小豆あんの玄米ロール
・きなこあめ


ビスコッティーは卵や乳製品は使わずに、ざっくりテイストです。
私の成型が甘くてちょっとポロポロになりましたがicon11
甘さ控えめで抹茶が利いていてグッドです(^v^)
   

   

   
刻んだプルーンとスプーン一杯の米あめで甘みを付けた小豆あん。
ココナッツミルクで炊いた玄米をまきすに敷き詰めてさつま芋や杏、
イチゴなどを巻き寿司のように具材にしてまきました。
表面はココナッツフレークバージョンと
あまじょっぱいゆかりバージョン。
巻き寿司のようにカットしていただきます。

    
きな粉あめは、通常の味に加え
レーズンやマーマレードを入てシナモンきな粉
をまぶすスパーシーな大人テイストにも。抹茶味もおいしかったです!
オーガニックココアをまぶすと、これはもうきな粉あめではなく
生チョコトリュフといっても過言ではない!

いろいろ変化を楽しみました~♪ icon06


ナチュラル大好きな私たち、話も弾み気が付いたら
夕暮れになりました。
    
    
    



  


Posted by まぁる at 22:33Comments(2)自宅教室