2011年10月25日

30日ははらっぱのーとの小さなアースマーケット

お知らせですface01

『はらっぱのーとの
小さなアースマーケット2011秋』

~ゆるやかに・つながる・手づくりマーケット~

10月30日(日)10時~16時

信濃町黒姫山のふもと「はらっぱのーと」の
おうちの中と庭先でのんびり手づくり&つながりの
穏やかなひとときをどうぞ♪


<出店者ご紹介♪>
○ピアノとタブラの由朋ライブ・・・ご夫婦でのいやしの即興音楽。子どもちゃんのこなちゃんんも参加~♪
●矢向瞳さんのわの舞・・・畑で輪になって踊ります。天や大地と繋がる感覚。11時~、14時~予定。
○フィーカさんの手作り石けん・・・アロマセラピスト・フィーカさんの素敵な石けんたちの販売
●アトリエはぐみーさんの羊毛フェルトワークショップ・・・と~ても癒やされて簡単なはぐみーさんのフェルト作り。
○なないろ☆さんのパステル和アート・・・カラーアナリストなないろ☆さんのパステルワークショップ
●エデンさんのナチュラルスイーツ・・・優しい甘さの安らぎスイーツ、信州中野から。
○ゆきさんのマクロビスイーツ・・・佐久からいらっしゃってくださいます^^楽しみ~。
●由くんの縄文ボディワーク
○朋ちゃんのエサレンマッサージ
●まぁるのマクロビごはん・・・玄米ベジカレーをご用意の予定。

お好きなお時間滞在していただいてゆるやかに楽しんでいただけたらいいな~と
思います。

住所 上水内郡信濃町野尻2090-23
(カーナビの名称検索なら信濃ブルワリーが最寄りです。)
連絡先 090-2048-8251(まぁる)
アドレス ma-ru888☆ezweb.ne.jp

下記でグーグルの地図が見られます。(だんなちゃま、ありがとー)


ここをクリックでGoogleの地図で見れます。

↑画像をクリックしたら拡大されます。

R18から信濃町道の駅に向かい(もしくは高速の信濃町ICで降り)
(道の駅とICはとなりです。)
スキー場や童話館方面に道なりに進みます。
途中青い道路標識で左折黒姫駅とありますが、
そこを右折。(信濃ブルワリー休業中と大きな看板があります)
ペンション街に入ってちょっと行くと田んぼ跡地になります。
そこから案内を出しておきます^^

道の駅やICからは車で5分ほどですface02

  

Posted by まぁる at 22:10Comments(1)はらっぱのーと

2011年06月07日

優麻ちゃんたちが来てくれたよ♪

今日は私はおうちのペンキ塗り、だんなちゃまはテラスづくりをしていました。

そんな最中、お友達の優麻さんが娘さんを連れて遊びに来てくれました♪

優麻さんは以前、自然食のお店「和みや優麻」という素敵なお店を長野で開いていたのですが、今はご主人の地元、奈良県の吉野に住んでいらっしゃいます。
4月からお蕎麦屋さんをはじめたというので実家の滋賀県に帰った際は伺いたいなと思っています(^-^)

優麻さんは長野にいた時色んなことの主催もしていて、今私が大好きでとっても影響を受けている、てんつくマンやうさとの服、麻のことなど数々のことを学んだり知るきっかけになったりしました。
そんな優麻さんに今日はまた逢えてワクワクしたな〜。おこちゃまたちもとってもかわいかった♪  

Posted by まぁる at 23:50Comments(3)はらっぱのーと

2011年05月24日

週末ははらっぱのーとのおひろめ会♪

謎のカゼが長引いている私ですが、久しぶりに外出すると
春満載!!うららかな春がビーーンと大主張している信濃町。
感激するやら、クラクラするやら☆

今週末29日(日)は私たちが暮らし始めた
黒姫山のふもと「はらっぱのーと」のおひろめ会をしますface02!!

まだまだ愛すべきオンボロな
開拓農家のはらっぱのーとのおうち。
はじめの一歩を皆様と分かち合えたらうれしいです♪

日にち: 5月29日(日)雨天決行(雨ならうちの中で)
時間: 10時ごろ~17時ごろ
参加費: 2500円(一品or一芸もちよりの方500円引き♪)
場所: 「はらっぱのーと」 (住所)信濃町野尻駒爪
ご予約ください♪ (場所、連絡先下記参照)

内容volunteer
icon01おそとでごはん・・・おそとでナチュラルなピースフードを
             みんなで食べたり、ちょっと作ったり。

icon01こんにゃく芋でこんにゃくづくり・・・有機農家のてっちゃんと
             スローフードでめちゃおいしい 
             手作りこんにゃくつくりましょ♪

icon01ラフターヨガ(笑いヨガ)・・・ほんまにびっくりするくらい美人で
          素敵で大好きなエリナ先生がおとどけするヨガ。
          笑いで調和&ひとつになろう^^

icon01米油でつくる手作りアロマ石鹸づくり・・・とってもナチュラルで
          センスのいいアロマセラピストのフィーカさん。
          一日でできるオイルの石鹸、私も楽しみです。

icon01小池マサヒサ氏のサスティナブルワークショップ
          はらっぱのーとの設計やアイデアを
          いただいている小池氏。
          テーマはサスティナブル(持続可能)。
          現在はうちのコンポストトイレを
          作ってもらっています。


今回、私の大好きな人たちをワークショップの先生として
来ていただけるのでとってもうれしいですicon06
そしてそして大好きな友たちやぴんと来た人たちに
来ていただけるととってもうれしいにゃ~face05

なるべくご予約くださいませ♪
まぁる maaru888*gmail.com(*を@に変えてください)
090-2048-8251
場所は信濃町の道の駅からスキー場方面に向かって
進むと、右手に信濃ブルワリー(地ビール屋)の看板が
大きいのがあります。そこを入っていきます。
カーナビがあれば「信濃ブルワリー」でOK。

また近々で地図を載せられたらいいなと思っています。
  


Posted by まぁる at 22:48Comments(0)はらっぱのーと

2011年04月30日

アドベンチャーな黒姫ライフ

黒姫に来てはや10日くらい経とうとしています。
その間に私も主催者の一人だったアースデイもあり、
なんだか忙しいような、のんびりなような日々。

はらっぱのーとの母屋は、築60年位の開拓農家の
典型的な田の字型の和風の部屋でした。
でもだんなちゃまが建具を全部取っぱらって
バリアフリーのようにしてくれたので
わたしとしては、なんだか部屋は大変身した気分。
自分の家具やモノが入ると安心するな~。

でもまだお湯を使えなかったり料理もカセットコンロ、
お風呂もまだまだだし玄関や屋根もガタガタで
やることはい~っぱい♪

インターネットもつながっていないし
テレビもほとんど観ない。

これもこれでいいのだ~☆
かな(*^_^*)

GWにはオープンしたいなんて以前は言っていて
そのつもりでいてくれていた人には申しわけなかったです(汗

7月にはカフェをオープンさせたいな。

何ヶ月経っても慣れないスマートフォンで
のたのた書いてます。

これからものたのたでも書き続けよう☆  

Posted by まぁる at 22:05Comments(1)はらっぱのーと