2011年10月28日

新月のアロマキャンドルづくりでした。

今日は長野中央通りのフェアトレードのお店、まほうのしずくで新月のアロマキャンドルづくりワークショップvol 2をやりました。

今回は初めてお目にかかる方たちばかりだったので、はじめはいささか緊張しましたがやっぱりフィーリングが合う感じで段々ものすごく楽しくなってきました(^o^)

月の満ち欠けのお話し、月が人にどれだけの影響をもたらしているか、新月の願い事について。
そして新月にふさわしい浄化のエッセンシャルオイルについてのお話しもさせてもらい、じっさいに少しだけ精油での手放し体験してもらったり。

そして、アロマキャンドルづくりは色や香りの組み合わせを考えてもらってとっても盛り上がりました〜♪
一本で三色の組み合わせのキャンドルなのですが、それぞれの方のセンスや個性が光っていて見ているだけでワクワクしました〜(*^^*)
香りもとってもよかったそうです♪

また来月もまほうのしずくでやらせてもらおうかな、と考え中。

まほうのしずくのカミュさんが素敵なブログもアップしてくれています(^-^)
http://chapathi.naganoblog.jp/e858763.html

  

Posted by まぁる at 08:50Comments(1)

2011年10月27日

すずめ食堂でスイーツ教室でした♪

昨日は飯綱町で、自然派ママさんがたくさんいるすずめ食堂というサークルで、マクロビスイーツをお教えしました♪

みんなが先生になる、という企画で今回は私の番だったのです(*^^*)

スイーツは、そば粉のクッキーとお豆腐白玉団子のリンゴ葛ソースをやりました。
マクロビのクッキーはと〜っても作り方がシンプルの簡単、なのでやり方さえわかれば、ちゃっちゃかちゃっとできちゃいます(^o^)
素材の味が生きていて、カラダにも穏やかな作用。

白玉のほうは、紅玉りんごのソースが美しかったです。
ひと班の方々は私の説明不足で紅玉じゃない種類のりんごだったのですが、出来上がりが違ってしまいました。それはそれでおいしそうでしたが☆
やっぱりお菓子づくりには紅玉が最適なのだなーと改めて勉強になりました。

私のいーかげんでラフ過ぎる説明やデモンストレーションで、ちょっと申し訳ないような…でもこんなのでも大丈夫なんだ〜と、いろんな意味で安心感を持ってもらえたらいいかな?などと勝手にいいふうに思いました(⌒‐⌒)☆

玄米やスープも持参し、+素晴らしい差し入れなどもあったので、ワンプレートランチもみんなで作って食べました。

女性がたくさん集まるとそれだけでワクワクするな〜♪

出逢いや貴重な体験に感謝です(^-^)
  

Posted by まぁる at 01:39Comments(0)

2011年10月25日

30日ははらっぱのーとの小さなアースマーケット

お知らせですface01

『はらっぱのーとの
小さなアースマーケット2011秋』

~ゆるやかに・つながる・手づくりマーケット~

10月30日(日)10時~16時

信濃町黒姫山のふもと「はらっぱのーと」の
おうちの中と庭先でのんびり手づくり&つながりの
穏やかなひとときをどうぞ♪


<出店者ご紹介♪>
○ピアノとタブラの由朋ライブ・・・ご夫婦でのいやしの即興音楽。子どもちゃんのこなちゃんんも参加~♪
●矢向瞳さんのわの舞・・・畑で輪になって踊ります。天や大地と繋がる感覚。11時~、14時~予定。
○フィーカさんの手作り石けん・・・アロマセラピスト・フィーカさんの素敵な石けんたちの販売
●アトリエはぐみーさんの羊毛フェルトワークショップ・・・と~ても癒やされて簡単なはぐみーさんのフェルト作り。
○なないろ☆さんのパステル和アート・・・カラーアナリストなないろ☆さんのパステルワークショップ
●エデンさんのナチュラルスイーツ・・・優しい甘さの安らぎスイーツ、信州中野から。
○ゆきさんのマクロビスイーツ・・・佐久からいらっしゃってくださいます^^楽しみ~。
●由くんの縄文ボディワーク
○朋ちゃんのエサレンマッサージ
●まぁるのマクロビごはん・・・玄米ベジカレーをご用意の予定。

お好きなお時間滞在していただいてゆるやかに楽しんでいただけたらいいな~と
思います。

住所 上水内郡信濃町野尻2090-23
(カーナビの名称検索なら信濃ブルワリーが最寄りです。)
連絡先 090-2048-8251(まぁる)
アドレス ma-ru888☆ezweb.ne.jp

下記でグーグルの地図が見られます。(だんなちゃま、ありがとー)


ここをクリックでGoogleの地図で見れます。

↑画像をクリックしたら拡大されます。

R18から信濃町道の駅に向かい(もしくは高速の信濃町ICで降り)
(道の駅とICはとなりです。)
スキー場や童話館方面に道なりに進みます。
途中青い道路標識で左折黒姫駅とありますが、
そこを右折。(信濃ブルワリー休業中と大きな看板があります)
ペンション街に入ってちょっと行くと田んぼ跡地になります。
そこから案内を出しておきます^^

道の駅やICからは車で5分ほどですface02

  

Posted by まぁる at 22:10Comments(1)はらっぱのーと

2011年10月25日

ヨガ&天然酵母ベーグルづくり会でした。

今日は大好きな麗しのヨガインストラクターの絵理奈ちゃんをお招きしてヨガ&天然酵母ベーグルづくり体験会をやりました♪

まぁる秘伝の?もちもちベーグルづくりをみてもらったり、成形の体験をしてもらったり。
パンの成形ってなかなかどーして簡単そうに見えて難しいんです。楽しいんですけどね。
コツをお伝えする難しさも感じました〜☆みなさん充分に美味しそうに美しく出来ていたんですけどね。

発酵時間中に絵理奈ちゃんのヨガ。
子どもさんがいるママさんばかりだったので、ゆったりとした進め方。
子どもちゃんたちも思わずヨガのポーズをとったりしてかわいかった〜(^o^)
絵理奈ちゃんのヨガはめちゃくちゃ癒されます♪

その後、ベーグルを茹でて焼いて、焼きたてをみんなでスープと一緒に食べました。おいしかった〜(^o^)

やっぱりなんだか幸せなひとときでした(*^^*)


  

Posted by まぁる at 00:41Comments(2)

2011年10月17日

「ハートで生きる」決意♪

とうとう私は決めました〜。
決意しました。
これからの生き方。


【《植物力》〜アロマと食(ゆるやかマクロビ)と大地(ハーバル・キッチンガーデンづくり)〜を通じて歓びとワクワクを感じてハートで生きてゆく。】


大好きなアロマを通してそういうこともこれからお伝えしていきたいなーと思っています。
大いなる可能性のあるすっごい虜になってしまうアロマに出逢ってしまったのです♪メディカルとスピリチュアルが融合しているアロマなのです(^.^)

来月から『アロマお茶会』などをひらいてご紹介をさせていただきます〜☆
いずれはこの精油を使うアロマ講座などもやっていきたいな。

そして無限にある宇宙のエネルギーを光として流していくボディワークもはじめました。
こんなことができるなんて自分でも驚きでしたが(*^^*)何が起こるかわかりませんね、人生は。


それからまぁるのフィーリングマクロビごはんづくり会も来月やります♪

自分の感覚を大切にして簡単・クリエイティブなごはん。
健康のためだけでなく自分らしく軽やかにワクワクして命を使うためのゆるやかマクロビオティック。そういうのをめざします(^.^)

大好きなことやワクワクすることをどんどん縁あるみなさんとシェアしていきたいな。
ありのままで、ほんとうの自分と共に生きていきたい人たちと。。


なんだか思わず決意表明してしまいました〜(⌒‐⌒)♪




  

Posted by まぁる at 00:55Comments(0)

2011年10月16日

絵本セラピーとまぁるのマクロビランチ♪

昨日は絵本セラピストのさっちんの絵本セラピーとまぁるのまんまるランチのコラボをはらっぱのーとでやりました。

さっちんは3人のお子さんとお腹にも赤ちゃんがいるお母さん。
絵本が大好きで絵本セラピストになったそうです。

来てくださった人たちは妊婦さんや小さなお子さんがいる方たちで、なんだか波長が合う人ばっかり♪

おかあさんの優しさと愛がいっぱい詰まった絵本たち。
にんまりするもの、じーんとなって涙が出そうなものもありました。
なんだか本当に心温かなひととき。

絵本を読んだ後のさっちんのコメントもふむふむ、と心に響きました。

お昼はまぁるのまんまるマクロビランチ。
みなさん興味津々で楽しく盛り上がりました〜(^-^)
作ってみたら意外と簡単なので、料理教室もしよう♪ということに(^o^)☆

メニューは高きび粉とれんこんたっぷり豆腐ハンバーグ・きのこソースがけ。お芋たっぷり豆乳クリームシチュー、かぼちゃとレーズンのタヒニ和え、ひじきと赤ピーマンのゴマ炒め煮、自家製小松菜とえのきの亜麻仁&梅酢ドレッシング、畑のとれたてラディッシュ、黒米入り玄米ごはん。

今、私が夢中になっているものすごく素晴らしい高品質のアロマオイルのお話やお試しもみんなにしてもらい、ワクワク〜♪♪
東京に行って勉強してきて、ますますその精油たちの可能性や幅広い使い方を知り小躍りしたくなるくらいに毎日楽しんでいます(^o^)

このオイルを毎日使えるアロマの講座や紹介のためのお茶会をひらいてみんなにワクワクと生活での実用をシェアしたいな♪

午後はさっちんからご先祖ワークというのを教わりました。
自分のご先祖さまは7代ふりかえるともう250人以上になります。そのひとつ前までいくと500人以上に!
そのつながりの家系図を図式化のイラストにして書いていくんだけど、たくさん過ぎてなかなか収まるように書けません〜。
数えきれないくらいたくさんの命のつながりで私が存在できているのですね。

来てくださったみなさん、素敵な企画をしてくれたさっちん、ありがとう(⌒‐⌒)



  

Posted by まぁる at 00:16Comments(0)

2011年10月15日

バースデー登山♪

12日満月の日は私の誕生日でした。

恒例のだんなちゃまとのバースデー登山。
ご近所さんになった、妙高・火打山に一泊縦走しました〜

紅葉の妙高はものすごく綺麗なんですが、あいにく上の方はすっかり晩秋で枝ばかりなり。。

一時はなんだか寂しい感じで、もう泊まらずに引き返そうかと思いましたが、泊まって、縦走してよかったです!!

ものすごーく変化にとんだ山歩きでした。
湿原あり、池あり、北アルプスや遠くの山々も見渡せて、岩場ありブナの森あり…ものすごーく充実♪♪

やっぱり想像でこんなもんか、と思っているシュミレーションと実際の体験とは全然違うもの。

100万回妄想してるより、一回実際にやってみること!!
妄想好きの私ですが、体感・体験してみること。
これが命を輝かせる源になるな〜って府に落ちたりしました(^-^)

ちなみにだんなちゃまからのプレゼントは最新版ソニッケア(音波歯ブラシ)。
初代から使っていていつか欲しいなーと思っていたもの。
うれしくってびっくり仰天しました〜(^o^)

  

Posted by まぁる at 08:02Comments(6)

2011年10月08日

東京に行ってきます♪

ブログには書いていなかったけど、私にとっての衝撃的な出逢いがありました!!

夏の真ん中の宇宙まんの女子会の時。
一人の女子が持っていたえも言われぬよい香りと毅然とした風貌漂うアロマのエッセンシャルオイル…。

一目惚れしました〜〜〜。
ビビビときまくりました!!

それから、私はそのオイルを使ってボディワークをしている人と東京で一度ご一緒したというかすかな記憶を手繰りよせて思い出し、さっそくその講習会を受けて、精油たちも取り寄せました。

それが8月の終わり。

9月は友人・知人に声をかけたら2日で10人ほどモニター希望者の方が出てきてくれて、習って4日目くらいから人様に施術をさせてもらいました。

そして、様々ないきさつから私はエネルギーを流せるようになったのです〜。
それは宇宙に無限にあるエネルギーです♪

そして、ボディワークもそうだしこの精油たちをもっと知って使って愛したいし、ご縁のある人たちに伝えていきたい!!とめちゃくちゃワクワクしてきました(^-^)
なので、素敵だなと思っていた先生のところに勉強にいってきます♪

  

Posted by まぁる at 08:41Comments(0)

2011年10月06日

☆☆10月のイベント情報@はらっぱのーと☆☆

ここ最近、自己変革がものすごくある私まぁるですが、追々そういったことを書けたらいいな〜(*^^*)
今日はお知らせです♪♪

☆はらっぱのーと、10月のイベント情報☆

10月14日(金)
絵本セラピストさっちんとまぁるのまんまるごはん会@はらっぱのーと

美人でやさしい絵本セラピストさっちん。こどもちゃん3人とお腹にももう1人いるお母さん(*^^*)
大人もこどもも楽しめる絵本セラピーと、秋の恵みたっぷりのまぁるの玄米&野菜のやさしいごはんをどうぞ♪

時間 10時受付
9時45分くらいに信濃町道の駅待ち合わせだそうです。

参加費 2500円
………………………・…………
続いて…

18日(火)は
マヤ暦講座#JIS2D21#@はらっぱのーと

自分の星や暦が読めるようになります♪自分自身の本質やギフトなど深く知り、幸せなシンクロニシティーをどんどん呼び起こしましょう〜。

先生はマヤ暦の講座も定期的にやってらっしゃいますが、専門学校でマナー講師をしたりラジオのパーソナリティーでもある多才な女性。

時間 11時〜15時くらい
参加費 5500円(お茶とナチュラルスイーツ付き)
途中お昼ごはんを挟みますが、お弁当持参か、まぁるのマクロビランチ(1000円)ご予約いただけます♪

募集人数 あと2人
…………………………………
24日(月)
絵理奈先生のヨガ&まぁるのベーグルづくり体験会

私が惚れ込んでいる絵理奈先生のヨガと、絵理奈ちゃんが大好きだ〜と言ってくれている私の天然酵母のベーグルづくりのコラボ。

ベーグルは作り方を見てもらったりして時々成型なども体験してもらいます♪
発酵時間にたっぷりヨガを(^-^)
そして焼きたてのベーグルとつぶつぶ雑穀入りあったかスープで簡単&贅沢ランチを〜。

時間 11時〜14時半くらい
参加費 2500円

募集人数あと2人
………………………………
26日(水)
新月のアロマキャンドルづくり@
まほうのしずく(長野大通りagain近く)

先月に引き続き新月のアロマキャンドルづくりをしまーす。
月のリズムのお話し、浄化のアロマオイルの説明や実際に香りを身につけてもらったり。11月の新月ワークのやり方とアロマキャンドルづくり。
盛りだくさんになってます(^-^)!

時間 14時〜16時
参加費 2500円

………………………………
30日(日)
はらっぱのーとの小さなアースマーケット
うちの家の中と庭先で小さなマーケットをやります(^o^)
ちょっとした、もしくはすごく素敵な特技がある人、手作りしてる人(ごはんや雑貨など)やワークショップ参加者大歓迎♪
みんながニコニコつながって出来ることやってがんばらないほのぼのな日になればいいなーと思っています。


すべての申し込みは
ma-ru888☆ezweb.ne.jp
(☆を@に変えて下さい)
090-2048-8251(まぁる)

よろしくお願いします(^-^)
  

Posted by まぁる at 16:13Comments(0)