2012年03月31日
ごはんづくりは楽しい♪
今日は色々作りました〜。
まず、ふきのとうで。
生姜とニンニクたっぷりのふき味噌。
めっちゃおいしい!
春の苦み。
玄米ごはんにもよく合います^^
それから、ゴボウの梅煮。
これまためっさうま♪
圧力鍋で炊いたら、なんてやわらかいのー。
酸味と自然な甘味がなんともいえないハーモニー。
お次は豆腐と長芋の茶碗蒸し風、きのこあんかけ。
まずまずの実験メニューでした。
きのこあんにもうひと工夫必要だな。
そして。
雪下にんじんと長芋の甘酒漬け。
玄米甘酒作ったので、やってみました。簡単べったら漬け、かなと。
塩も入れたけど、濃厚甘酒の風味がすごいなー。
それから。
この玄米甘酒使って。
鬼無里のパン屋、ソノマノさんちのふすまたっぷりのクッキー。
カレンズとクランベリーも入れました。
私好みでばくばく食べちゃった☆
おあと。
友人のれいちぇるたちにもらった幸喜くんが働いている平成農園?の青大豆。
浸し豆にしたかったのに柔らかくなりすぎたので…、マッシュして青大豆ポテト風。
これまたすんげーうまし♪
最後に。
いつもお世話になっている信濃町のデパート、第一スーパーで購入した新潟産の海草、銀葉草。
初体験!
最初ひじきみたいに茶色だったのに、茹でたら緑色になって、ビックリ!!
納豆みたいにネバネバしてる〜!!
酢醤油でいただきました。
全部おいしかったー。
ごちそうさまでした(o^−^o)
Posted by まぁる at
22:54
│Comments(0)
2012年03月25日
かっこちゃんの講演会♪
映画はもう5、6回は観ています。
でも観る度に感動します。
かっこちゃんのお話し。
大好きはすごくうれしい。
誰かのことを大好きだって思うこと、思われることはすっごいエネルギーになりますね。
養護学校の先生であるかっこちゃん。
子どもたちとの大好き♪のふれあいの中でたくさんの奇跡があった実話もお話ししてくれました。
それから、友人で同じ先生同士だった宮ぷーさんが、脳幹出血で倒れたこと。
どれだけ意識不明の人、寝たきりで身体が動かない人も、ちゃんと意識の中で聞いていたり話せなくても動かなくても伝えたいことがあるんですって。
それを知らないだけでコミュニケーションが図れないなら残念、と。
知っていることを伝えないのは罪で…。
これからサイトも立ち上げてどんどんたくさんの人に伝えていきたい、と力強くおっしゃってました^^
Posted by まぁる at
21:51
│Comments(1)
2012年03月24日
しもやんマーケティングセミナー
イラスト満載で自分でいうのもなんですが、けっこうかわいらしいです(*^^*)
これを作るきっかけになったのも、やっぱり師匠しもやんのお言葉で☆
「自分の分身を作りや〜」
分身って、自分がその場にいなくても伝わる媒体。
blogだったりメルマガだったり、チラシだったり…。
私は将来、イラスト入りの本を出版するのが夢♪
はらっぱのーとでのくらしごとと、
まぁるいハートで生きることの本。
だから迷わず小冊子づくり♪
実際、作りかけの小冊子を周りの人たちにお見せすると、イメージがよりいっそう伝わるみたいですごく共感してもらえます(o^−^o)
ご縁づくり、ファンづくりがしもやん流マーケティング。
来月、「しもやん流マーケティング」がテーマの
ワンデーセミナーが長野市でありますよ♪
こんな方、是非どうぞ〜(^-^)
・自分だけの想いを込めた小さなお志事のサロンや店舗やビジネスをしたい人、されている人
・なにか自己表現をしたい人、されている人
・マーケティングって何?と関心がある人
・人生の楽しみ組、楽しませ組に入りたい人
・ご縁をつないで、つむいでいきたい人
・人生ゆる〜くハッピーに生きたい人
・うそやんしもやんって誰やねん?ってなぜかピンと来た人
〜長野市に再びしもやんがやってくる♪〜
【しもやんマーケティングセミナー】
日時:4月20日(金) 13時30分〜18時30分
場所:トイーゴ会議室
参加費:10000円
主催は川中島の英国式あだむ整体院のすみす陽子さん。
http://adamseitaiin.naganoblog.jp/e973370.html
ご質問など、陽子さんにどうぞ〜(^-^)
あ、私でも大丈夫ですが☆
お申し込みはこちらで^^
こくちーずのサイト
http://kokucheese.com/s/event/index/23986/
Posted by まぁる at
10:24
│Comments(0)
2012年03月23日
喜びの先出しは宇宙銀行への投資♪
その中の一人はお寺のお坊さん。
私と同じような世代のお若い方です♪
素晴らしい取り組みをされていて、お手伝いをして来ました(^-^)
毎月、お寺に小学生を集めてお坊さんが自らごはんを作り、みんなに無償でふるまっているのです。
精進料理とかではなくて、子ども達が喜ぶごはん。
キノコのピラフや前日から仕込んだタンドリーチキン、赤ワインが入った本格派のミートソースのパスタ、パフェなど…料理大好きなお坊さんのこだわりが随所に見られるメニュー。
子どもたちもめっちゃにぎやかで、仲良く元気でいい感じー。お坊さんを兄ちゃんと言い、大好きみたい。
お坊さんに何でこういうことやっているのって尋ねたら…
「未来への投資」!!
子ども達が大きくなったら何倍にもなって還してもらう♪な〜んて冗談っぽく言っていたけど、ほんとにそういうことになるだろうなーって思いました(*^^*)
人にいいことしたいと思う人はいっぱいいるけど、それを実際の行動に起こす人は限られてるかも。
こんなに素敵な与えることを実践していたらちゃんと還ってくるんだろうな♪
この地域の未来も捨てたもんじゃないかもって思いました^^
ご縁に感謝〜☆
Posted by まぁる at
20:23
│Comments(0)
2012年03月22日
ずくなし移転パーティ♪
私はびわ湖のある滋賀県出身で。
山が好きで長野に来ましたが、北信ではなく北アルプス方面でずっと働いていました。
長野市豊野出身のだんなちゃまとの出逢いで5年前に長野市に来ました。
住み始めて最初の半年くらいは、こちらでは全然心の友を見つけられず…☆
野菜料理のお店を出したい。
心が通い合う仲間が欲しいってコミットしていました。
そうして出会った一枚のチラシ。
手作り感満載で、オーガニックカフェをオープンするから興味がある人はご連絡を♪というもの。
そして思いきって電話をして、東急ライフのモスバーガーで待ち合わせ。
それがずくなしカフェのまにさんとの出逢いでした。
自分がやりたかったことそのまんまのことをやろうとしているのでビックリ!
それからご縁で、一緒に立ち上げて作っていくことになり。
オープンの日に初めてキッチンに入ったり(据え置きのコンロが使えるかもその日に知った)、直前まで客席にブルーシートを敷き詰めてあったりで、てんやわんやだったけど、オープンすることができました♪
ミーティングも濃いメンバーなので、ワンテーマで夕方から夜までやったりと、真剣だったけど笑っちゃう日々だったなーと思い返しました。
まにさん、みえちゃん、れいちぇる…
ずくなしに関わってくれたみなさんありがとう♪
長野での友達がすごく増えたし、今私がこの地でハッピーに暮らせるのもずくなしのおかげといっても過言じゃない☆
まにさん&みえちゃんもこれからも自分たちのローカルな場所で、彼ららしい生き方を楽しみながら、みんなも巻き込んでやっていくんだろうな。
それぞれの場所でそれぞれの表現で…。つながっていけたら素敵だなって思います。
みんな、大好きやで〜(*´∇`*)
Posted by まぁる at
12:43
│Comments(0)
2012年03月13日
心のブロック外し♪
いいことがあっても必ずネガティブな思い出を心に刻むという、全く残念なタイプの人でした☆
そのネガティブさはどよーんとしていてもや〜んとして、正体不明な重みと粘着さとぐるぐる加減にやられまくってました。
最近はその正体をなんとなくじゃなく、怖いんだけど蓋をせずに、しっかりと感じきるってことをしたら、それだけで全然違うんですね。
自分で自分のことがわかってくるとそれだけで癒されたりします(*^^*)
そして今は…マインドブロックバスターで。
自分で出来るセルフ・ブロック外し(心のブロックを外すセラピー)でどんどんそういうものを手放せてきてます^^
心の軽さ、沸いてくる情動が以前とは全く違ってきて、自分でもびっくりです☆☆
まずは自分を許して、認めて、受け入れて、大好きになりましょ〜(^-^)
見える世界が瞬時に変わりますよ♪
〜楽しみながら、あっという間に潜在意識を書き換えます♪〜
【マインドブロックバスター】
ただ今、モニター価格でセッションやってます♪(3月末まで)
30分 3000円(通常5000円)
60分 6000円(通常10000円)
セッションは長野市内のカフェやファミレスでやりますよ。
その他出張もご相談下さい(^-^)
ご連絡先
maaru888☆gmail.com(☆を@に変えて下さい)
090-2048-8251(まぁる)
Posted by まぁる at
23:38
│Comments(0)
2012年03月11日
しもやんから学んだこと
本当にお久しぶりのブログです。
私が主催をさせてもらったしもやん(下川浩二さん)がワンデーセミナーの2月に引き続き、先日もスノボーをしに妙高へ
しもやん三昧、スキー&スノボ三昧の今日このごろ☆
しもやんから学んだこと。
ご縁を重縁にする葉書術や、お金をかけず手間隙かけてプレゼント♪の先に与えてプレゼントをしまくる精神。
夢を夢のままにしておくのじゃなく、予定にかえて、小さなことから楽しみながら毎日の習慣化にすること。
マインドマップも以前からやってたけれど、日々やってみたら?といわれ、読んだ本や頭の中をマインドマップ化したら、めっちゃ考えが整理されてきました♪
あと、自分の分身を作るといいよ〜と言われたので、私が時々描いているハートちゃんメッセージカードを「まぁるいハートbook」という手作り小冊子にしてみんなにプレゼントしたり、それを使って自分が大好きになるワークショップをしようと思います(^-^)
第一回目は、4月7日(土)にまほうのしずく一周年記念にやらせてもらいます♪
詳細は後ほど〜^^
私が主催をさせてもらったしもやん(下川浩二さん)がワンデーセミナーの2月に引き続き、先日もスノボーをしに妙高へ
しもやん三昧、スキー&スノボ三昧の今日このごろ☆
しもやんから学んだこと。
ご縁を重縁にする葉書術や、お金をかけず手間隙かけてプレゼント♪の先に与えてプレゼントをしまくる精神。
夢を夢のままにしておくのじゃなく、予定にかえて、小さなことから楽しみながら毎日の習慣化にすること。
マインドマップも以前からやってたけれど、日々やってみたら?といわれ、読んだ本や頭の中をマインドマップ化したら、めっちゃ考えが整理されてきました♪
あと、自分の分身を作るといいよ〜と言われたので、私が時々描いているハートちゃんメッセージカードを「まぁるいハートbook」という手作り小冊子にしてみんなにプレゼントしたり、それを使って自分が大好きになるワークショップをしようと思います(^-^)
第一回目は、4月7日(土)にまほうのしずく一周年記念にやらせてもらいます♪
詳細は後ほど〜^^
Posted by まぁる at
00:50
│Comments(0)