2010年11月30日
はらっぱのーと・母屋をパッキング♪
週末は「はらっぱのーと」の葦刈りへ。
ひろびろと広がった元田んぼの葦畑。
雪が降る前に刈り取って今後屋根やらに
使おうとみんなでその日は急きょワークショップ~♪
葦刈り、
草刈り機でやるかどうしたら効率いいかと
考えていたけど、みんなでやったら
やっぱり手刈りがいちばんきれいで
なんだか気持ちいい!!
私はアドレナリンが出やすい方だし
山なら登りが好きだし
こういうひたすらやることもけっこう好きだなぁ。
バサバサと!!
みんなでモクモクと!(ありがとー)
そして刈った葦はまとめてもらって
小池師匠が母屋に立てかけてぐるりとお家を取り囲んだ☆
雪対策の保管と家の断熱を兼ね備えている
そしてとっても斬新で素敵な外観になった!
みんなでたき火をしながらごはんやお茶を
外でわいわいやるのもなんだか幸せ~。
ミュージシャンのじゅんくんはギターを弾いていたり
みんなそれぞれが個性的でいい感じ。
その日用意したごはんは玄米と
重ね煮の根菜もちキビ汁ととれたて野菜の柚子入り浅漬け、
おやつはリンゴのクランブル。
あー、何もかもが楽しかったなー。
やっぱり思っているだけと実際にやるのとは全然違う。
そして他人事でやるのと自分事でやるのも全然違うな~。
そしてそして関わってくれているみなさまに感謝~

みんなで葦を刈ってます

畑から見た母屋

ごはん食べ終わったところ

大人も子どもも盛り上がってる~雪降らなくてよかった

母屋が着ぐるみ。あったかそう~(すぐ燃えそう~)
ひろびろと広がった元田んぼの葦畑。
雪が降る前に刈り取って今後屋根やらに
使おうとみんなでその日は急きょワークショップ~♪
葦刈り、
草刈り機でやるかどうしたら効率いいかと
考えていたけど、みんなでやったら
やっぱり手刈りがいちばんきれいで
なんだか気持ちいい!!
私はアドレナリンが出やすい方だし
山なら登りが好きだし
こういうひたすらやることもけっこう好きだなぁ。
バサバサと!!
みんなでモクモクと!(ありがとー)
そして刈った葦はまとめてもらって
小池師匠が母屋に立てかけてぐるりとお家を取り囲んだ☆
雪対策の保管と家の断熱を兼ね備えている
そしてとっても斬新で素敵な外観になった!
みんなでたき火をしながらごはんやお茶を
外でわいわいやるのもなんだか幸せ~。
ミュージシャンのじゅんくんはギターを弾いていたり
みんなそれぞれが個性的でいい感じ。
その日用意したごはんは玄米と
重ね煮の根菜もちキビ汁ととれたて野菜の柚子入り浅漬け、
おやつはリンゴのクランブル。
あー、何もかもが楽しかったなー。
やっぱり思っているだけと実際にやるのとは全然違う。
そして他人事でやるのと自分事でやるのも全然違うな~。
そしてそして関わってくれているみなさまに感謝~

みんなで葦を刈ってます
畑から見た母屋
ごはん食べ終わったところ
大人も子どもも盛り上がってる~雪降らなくてよかった
母屋が着ぐるみ。あったかそう~(すぐ燃えそう~)