2010年02月06日

食のスパイラル、ぐるぐるぐる・・・

前の記事の続きです。
大町市の八坂で半断食&ワークショップ
玄米粥や玄米甘酒の食事作りを担当する私。

食に対する葛藤はずーーと続いてます。

食べることが大好きな私。

一日のうちの「食べる」ことに関する
考えや行動に充てる時間は本当に長いんです。

おなかがすいた時、すいてない時も。
今食べるか食べないか。
もっと食べるかどうか。
実際に食べている時間。
食べ過ぎたら太る、けど食べたい。
どこかに食べ物がないか、探す。
または今食べなくてもいい、と自分に叱咤激励。
まぁいいか、と暴食したり。

食・食・食・・・・
大好きだけど、意識的にも無意識でも
いつもいつも考えている。ぐるぐるぐる・・・

食への思い、葛藤を少しでも手放せたら・・・。
いいふうに自分の食「欲」という手綱を操れたら・・・。
そうしたら
もっと自分の時間が自由に創造的に
使えるようになる気がする。
もっと自分自身を知ることができる気がする。
本当に必要なものがわかるようになるんじゃないかな。

食への葛藤・繰り返されるスパイラル・・・

主宰の由朋さんはこのイベントに向けて
ご自身達も半断食を体験したり小食になり
クリアな自分になった、とおっしゃっていますが、
私はいまだに何もできない。。。

かつては私も断食道場で10日間の断食も経験。
食べなくてもいいことでの自由さや身軽な爽快感も味わいましたが、
今、一人ではどうしてもできない。
コントロールができないんです。
「できない」って言うのは好きじゃないんですが、
どうしてもできないんです。

だからみんなで助け合って、楽しみながら
2泊3日のこの貴重な時間を分かち合っていけたら嬉しいです。
  


Posted by まぁる at 11:37Comments(0)つれづれ

2010年02月06日

・・・光の和をつなぐ・・・

今月、2月の21日~23日の2泊3日で
長野県大町市八坂のお山の小さな村で
・・光の和をつなぐ・・
「半断食&ワークショップ」

というものを行います。

食べることを最小限にして
身体を浄化・解毒(デトックス)しながら、
自分を表現し、創造性も出していく。
体に溜まっていたものも、押し込めていた感情や表現力も
なんでも出してしまおう、心の声を聴いて楽しみながら♪
というものです。

ワークは、ヒーリング音楽のライブ、絵を描くこと、
みつろうキャンドル作り(夜はそれでキャンドルナイトをします)、
ヨガやパワースポットめぐりなどなど。

私は食事作り担当。
玄米粥や玄米甘酒を手作りします。

主宰の八坂村在住のご夫婦、由朋さん。
今は1歳のお子ちゃまと3人で音楽を紡ぎ奏でて
各地で演奏されています。
心が清らか、シンプルライフで本当に大切なことが
何かを気付かされます。
一緒にいるだけで癒される本当に素敵な方々です(^-^)

施設はお山の中ですが、とてもきれいで温泉にも毎日入れます♪
八坂にある明日香荘という温泉宿で行います。
まだ募集中!!
詳しくはこちらをクリックface02してください。
  


Posted by まぁる at 11:21Comments(0)つれづれ