2010年03月28日

飯綱高原、石窯パン屋☆麦星さん♪

昨日の飯綱山トレッキングの帰りに来月4月にオープンする
飯綱高原にある石窯ライ麦パンさん、
「麦星」さんに行ってきました~face02

飯綱高原、石窯パン屋☆麦星さん♪

麦星の店主、カンちゃんは天然酵母パンの老舗「ルヴァン」や
オーストリアのチロル地方で修行されました。

そして大好きな飯綱高原に昨年いらっしゃって
ご自分で石窯を作り、大好きなライ麦パンを
研究・追求されています。

飯綱高原、石窯パン屋☆麦星さん♪

私も森の石窯のピザ屋で働いていたこともあり、
石窯大好き人間です!!
あの炎がたまりませ~ん♪

カンちゃんの手作り石窯作りの過程を
時々拝見させていただいていて、
とっても楽しみにしていました。

昨日はカンちゃんが石窯で焼いた
様々な種類のライ麦パンを試食させてもらいましたよ~。

石窯ならではの野性的なコゲの甘み、ふっくら感。
けれど決して無骨でなくやさしさにあふれたパンでした。
カンちゃんの人柄が出ているなーと思いました♪

飯綱高原、石窯パン屋☆麦星さん♪

昨日は元ルヴァン上田店のお仲間、
ゆ~&ゆ~カップルさんも来ていて、
楽しくおいしいひととき。
素敵な仲間が応援してくれていて心強いですね(^^)

私も代々木上原の「ルヴァン」併設のカフェ、
「ルシャレ」で少しだけお手伝いしていた時期があったので、
共通の友人たちが日本で、世界で活躍している最新情報が聞けて
とってもうれしく刺激的でした♪


私は森で石窯野菜料理やダッチオーブンで
ナチュラルクッキングをやってみんなに楽しんでもらうのが夢。
森歩きやトレランもひろめたいナ♪
カンちゃんとは夢やビジョンの共通点が驚くほど多いですface08
これからが楽しみvolunteer

出逢い・ご縁に本当にわくわく☆です。







同じカテゴリー(わくわく♪)の記事画像
『いのちの饗宴』in京都・綾部へ
1300坪!!びっくり&ビッグな黒姫のおうち
森カフェに出店しました♪
もりのいえのお菓子、届いたよ~
上越のトダラバパンさん、本日OPEN♪
黒姫のおうち、お借りすることに♪
同じカテゴリー(わくわく♪)の記事
 『いのちの饗宴』in京都・綾部へ (2010-12-03 07:52)
 望月さんと船越さんの対談 (2010-10-20 00:21)
 宝地図の望月さん&重ね煮料理の船越さんのコラボ♪ (2010-09-16 22:12)
 1300坪!!びっくり&ビッグな黒姫のおうち (2010-09-16 02:17)
 森カフェに出店しました♪ (2010-09-12 23:37)
 もりのいえのお菓子、届いたよ~ (2010-09-09 09:45)

Posted by まぁる at 16:54│Comments(2)わくわく♪
この記事へのコメント
こんばんは。先日、パン&デザート講座でご一緒させていただいた者です。
来月オープンのパン屋さん、楽しみです。まぁるさんのお友達でいらっしゃるし、何より石窯焼きのパンがとても美味しそうなのでぜひ出掛けたいなぁ。
アースデイも時間を見付けて遊びに行かれたらと思っています!
Posted by snowsnowsnowsnow at 2010年03月29日 00:12
snowsnowさん

メールありがとう。同じ班の方ですよね♪?
うれしいな。
石窯のパン屋さん、ぜひ行ってみて下さいね。
4月オープンですよ(^O^)
アースデイもぜひ遊びに来てくださいね♪
Posted by まぁるまぁる at 2010年03月30日 00:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。