2011年08月23日

人生の師匠に逢った!!

今日はヨガのお仲間の方々と鬼無里まで行ってきました。

なんでも私が絶対気に入るであろうジブリのような家を自分たちで作った人がいて、ぜひ会わせたいと言っていただいたので。
パッチワークもすごい、とかごはんも出してくれるんだよ〜とか謎だけどとにかくこの日を楽しみにしていました。

おうちは鬼無里のほんとに山の中の山にありました〜☆
突如として素敵な山小屋風のおうちが現れて!!
そこが、我が師匠(先ほど勝手に心に決めました☆)となったくろだあつこさんの家。

家の中はめちゃめちゃ広い土間があって、めちゃめちゃでっかいテーブルとずらりと並んだ手作りの椅子。
そして家全体が吹き抜けで、広々としています。ご主人が6年かかって作ったそう。
壁にはパッチワークの作品たちが。
それを見た瞬間、あっと思いました。
ずっと以前に図書館で借りてあこがれていた人だったのです!!(野のキルトというタイトルでした)
こんなところで逢えるとは〜。


師匠は初対面なのに挨拶もそこそこに、突然弾丸トークで料理のレクチャーを始めました。
余りにもとーとつで、がっつり・ガツンと来たので、びっくらこきましたがおっしゃってることは本当に為になることばかりでした。
全体をいただく、ごみをださずにより美味しくなる料理法。ピーマンの種やヘタも捨てずにむしろあることでおいしくなったりする。
ズッキーニの花でマッシュしたじゃがいもを包んでコロッケ風にしたり、自分で育てた野菜たちでとってもクリエイティブな品々を作って下さいました♪

テーブルセットもめちゃくちゃナチュラルで素敵で。おいしかった〜(^-^)

その後、全部屋の紹介とたくさんのアーティスティックな作品を堪能させてもらいました。
すべてが手縫いというから驚きです。
どれだけのエネルギーがあればこれだけのことができるんだろう、と思うくらいです。
今日着ていらっしゃった貰いもののワイシャツも、ボタンをたくさんつけてすごくセンスよくリメイクされていて、こちらも弾丸トークで詳細に説明していただきました。

それにしてもあつこさんは私の理想とする、自然と寄り添った知恵たっぷりのクリエイティブな魔女みたいなおばあちゃん。(とっても元気過ぎるくらい元気で若々しいのですが♪)

以前は多数本を出版したり、テレビでも取り上げられたり全国からもお客さんが探してやって来たそう。

それでも自分はあくまで主婦だ、と言って日々の暮らしを何より大切にしています。

帰りはたくさんのものを見聞きし過ぎたお陰でみんなふらふらだったけど、私はそのあと思い返して味わってみたら、魂が震えるくらいうれしい経験だったんだな〜と思いました。

時々遊びに来てもいい、といわれたのでぜひともちょくちょく伺って師匠の暮らしの知恵や生き方や在り方を学ばせてもらおうかなと思います♪


Posted by まぁる at 01:05│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。