1300坪!!びっくり&ビッグな黒姫のおうち
↑ずいぶん朽ち果ててる外観の平屋の母屋☆
(中は結構きれいです。)
昨日は黒姫のおうちの測量に行きました。
カフェ・マゼコゼのオーナーであり美術家の小池さんと。
小池さんご家族は東京にお住まいでしたが
こちらに引っ越しをされるころにお会いする機会があって
ひそかに私にはものすご~くご縁を感じていました。
カフェを持たれてから、仲良くさせていただいて
いろんなことで相談に乗ってもらったりしていたのですが、
黒姫のおうちのデザインや主な施工をしていただくことに。
夢のようにうれしいな♪
小池さんは卓越したセンスと発想力や洞察力、
社会や地域への独自の思想・切り口、
そして人間味あふれる懐の深い人柄・・・
マゼコゼな魅力にあふれています(^-^)
この場を借りて本当に今、うれしくて
感謝とわくわくの気持ちでいっぱいや~
ってことを伝えたい。。
ありがとうございます。
ホンマにふつつか者の私ですが
どうかよろしくお願いします☆
・・・・・・・・・
これまで何度か下見に来てもらっていますが
昨日は土地面積を測ってもらいました。
黒姫のおうちは平屋の学校の校舎のような母屋、
今にも崩れそうな物置き、
ツリーハウスにできる大きな木、
小川や川、
畑、田んぼ
があります。
全体を測ってもらったところ、なんと
約1300坪におよびました!!
そんなに広いとは、びっくりです☆
隣接している休耕田を借りれたら
2000坪ちかくになるかなぁ。
広大な敷地を持つことが
夢だったのでうれしいな~。
でもやることはいっぱい☆
ライフワークやなぁ。
・・・・・・・・・・・・
今日はお友達ご夫婦と再び黒姫のおうちに。
これから門前で骨董カフェを開く予定の彼ら。
混沌とした納屋の中にお宝がいくつかあったみたいです^^
お互いこんなお店にしたいなーなどと夢を話し合いました
関連記事