ナチュラル自宅お菓子教室をひらきました!
今日はナチュラルな自宅お菓子教室をひらきました。
ナチュラルなお菓子はほんとうに簡単で、楽しくておいしい。
野菜や果物、木の実など自然な甘みやアクセントで
意外な組み合わせや新しい発見をするのも楽しいです(^u^)
そういうワクワクを伝えられたらいいなと考えてます。
☆☆今日のメニュー☆☆
・抹茶とカシューナッツのビスコッティー
・プルーン小豆あんの玄米ロール
・きなこあめ
ビスコッティーは卵や乳製品は使わずに、ざっくりテイストです。
私の成型が甘くてちょっとポロポロになりましたが
甘さ控えめで抹茶が利いていてグッドです(^v^)
刻んだプルーンとスプーン一杯の米あめで甘みを付けた小豆あん。
ココナッツミルクで炊いた玄米をまきすに敷き詰めてさつま芋や杏、
イチゴなどを巻き寿司のように具材にしてまきました。
表面はココナッツフレークバージョンと
あまじょっぱいゆかりバージョン。
巻き寿司のようにカットしていただきます。
きな粉あめは、通常の味に加え
レーズンやマーマレードを入てシナモンきな粉
をまぶすスパーシーな大人テイストにも。抹茶味もおいしかったです!
オーガニックココアをまぶすと、これはもうきな粉あめではなく
生チョコトリュフといっても過言ではない!
いろいろ変化を楽しみました~♪
ナチュラル大好きな私たち、話も弾み気が付いたら
夕暮れになりました。
関連記事